☆ファブリック小物に新柄入荷☆

こんにちは、ミズノemoji52です。
最近ようやく春を感じるようになってきました。
去年はなに着てたかなと、季節が変わるたびに思いません??
ワタシだけかしらface15

お久しぶりの商品紹介、
人気のファブリック小物に新柄登場です!!!



人気のハート型がま口ポーチ(2,625円)とポケットティッシュカバー(683円)
とにかくかわいいface23
実は、クマ柄のポケットティッシュカバーは一度入荷したのですが、
翌日にはお買い上げいただいたので、お店に置いてあったのは
わずか一日という、まさに幻の一品ですicon10
あまりにもかわいいので・・・・



自分用にカードケース(3,675円)買ってしまいました。
なんかこのクマ達に見られたら、ノックアウトされますよねicon11
ちなみに中のポケットはこんなかんじ↓↓



なんとカード30枚以上入るという優れもの。
これでパンパンだったお財布もすっきりスリムになります。
ポケットがたくさんあるので、分類すればサッと取り出せますよemoji13
お店にはストローセル(ピンク)柄があります。
クマ柄が見たい時は声をかけてください。
はりきってお見せしますよface22

ほかにもいろいろ入荷予定なので、またご紹介を。
お楽しみにicon06


  


Posted by sanki. at 2012年03月30日13:30

小花柄で春を楽しむ

こんにちは、ミズノemoji52です。
気持ちは春モードなのに、今日も雨。
週末のicon03確率かなり高いですよねicon10
思いっきり春を楽しみたいのに!!!
と、そんなあなたにステキな一冊emoji08

最近、付録付きというか付録メインの本が多いですよねface22
ありましたよ、
北欧好きさんはもうゲットしてますか?
デンマーク発のブランド「グリーンゲート」の本icon53



付録は、急な雨も楽しめちゃう小花柄の折りたたみ傘。
持ち手の色合いとかもステキで、とにかくかわいいface23
雨が待ち遠しくなってしまいそう・・までは言いすぎですかね。

肝心の本の内容は、それはもう充実です。
いままであまり花柄は選ばなかったのですが、
一気に取り入れたくなってしまいましたemoji49

そして、うれしい北欧料理のレシピが載ってます。
どれもワタシでも作れそうなものばかりでface25
今週末チャレンジしてみようかな??

手作り小物の作り方も載っていてウズウズしましたが、
残念ながら、これはまだ見れません。
その前に作ると宣言したものがまだ未完成でicon11
でも、少しずつ進んでいますよっ。
今月完成は・・・・難しいかもface15
頑張らなくっちゃ!!!










  


Posted by sanki. at 2012年03月23日14:43

芹沢銈介は北欧風

こんにちは、カヨコですicon38
週末の雨には泣かされましたが、
今日は良いお天気icon01お出かけ日和ですね。

先日出かけた際にふと、駅のポスターで
「暮らしにとけこむデザイン」というタイトルを見かけました。
静岡が誇るデザイナー、芹沢銈介氏の展覧会です。

「暮らしにとけこむデザイン」といえば北欧デザイン、
と思いきやこんな身近なところでもemoji03

人間国宝、芹沢銈介氏がデザインした
「いろは…」の文字の風呂敷やお菓子の箱、
きっとあちこちで目にしていることでしょう。

あまりに身近すぎちゃって、今更美術館?という感覚でしたが
意外に斬新、新鮮でした。


これはまるで北欧デザインface08

氏は対象物をよく写生されていたそうですが
細かく観察していながら、真髄ではないところをそぎ落としていくと
こうなるのでしょうか。
古今東西、優れた感覚には通じるものがあるようです。


このお皿も好きです。
かわいいじゃないですかemoji49emoji49

氏が人間国宝に認定されたのは1956年。
1950年代は「北欧で巨匠たちが現役で活躍していた時代なので
お互いに刺激を受けあっていたのかもしれません。

思いっきり昭和かと思っていたら、思いがけず新しい
芹沢銈介氏のデザインをもっと取り入れたくなりましたface22

***** 芹沢銈介美術館 開館30周年記念展Ⅲ *****
  暮らしにとけこむデザイン ―デザイナー・芹沢銈介の仕事― 
2012年1月4日(水)~5月13日(日)
<休館日>毎週月曜日(1/9、4/30を除く)、1/10、3/21  


Posted by sanki. at 2012年03月20日12:11

ムーミンを読もう!!!

こんにちは、ミズノemoji52です。

みなさんはホワイトデー、
どんなステキなicon27いただいたかしら??
うちの娘は愛をいっぱいふりまいたので、いろいろいただいてきましたよ。
いやぁすごい!!
最近は男の子からのお返しも手作りがいくつか・・・・。
しかも美味しいんですってicon06
スイーツicon62が作れるなんて感動です。
でも、男の子にとってはたいへんな時代ですね。

なにげなく通った本屋さん、
またまたココロを奪われるもの発見!!!

ムーミンの単行本です。
いくつかあって、どれにしようかパラパラしていたら
バシッと決め手がface25
なので今回はスムーズに決まりました。



「ムーミン谷の仲間たち」
9つの短編集になっているのですが、はじまりの文章が
ちょうど今の季節にぴったりなんですemoji49
“3月のすえの、あるはれた、おだやかな日のことでした。”
まさしくですよね。

そして、もうひとつ



見たことがある挿絵だなと思っていたら、
娘の英語の教科書に載っていたのと同じだったんです。
娘の解説で理解していたワタシとしてはこちらも楽しみに♪♪
人生の教訓を学べるかしら?

お花見しながらムーミンを読むなんて理想ですが、
さすがにそれは難しいかなface15



  


Posted by sanki. at 2012年03月16日14:39

手作りクッキーもマリメッコ

こんばんは、カヨコですicon38
明日は3月14日、ホワイトデーですね。

最近の女の子たちがバレンタインデーやホワイトデーに
忙しいのは「友チョコ」とそのお返しだったりするようです。
(もててないウチの娘&周辺だけ?)

普段お菓子作りなどほとんどしないので
いざというとき、おしゃれなクッキーを作る
腕はありませんicon10

焼いたのはごくごくフツーのクッキーですが、型は一応スウェーデン製。
ということで、無理やり北欧クッキーということにface04

地味なクッキーをなんとかかわいくしようと
悪戦苦闘の末、思いついたのがマリメッコicon22
困ったときのウニッコですね。

慣れないアイシングなのでちとイビツですが、
こんな感じになりましたemoji49



北欧好きさんなら誰でも知っているウニッコですが、
女子高生の間ではまだまだマイナーなブランドです。
彼女の努力はわかってもらえるのかなぁ?


  


Posted by sanki. at 2012年03月13日22:48

愛犬も北欧に染まる?!

こんにちは、ミズノemoji52です。
ほんと天気が不安定ですね。
雨が降ったり、晴れたら気温がグッと上がったり・・・・。
そして、花粉もきてますねぇface19
いまだにしもやけは治りませんが、春を感じることが増えてきました。

と、春までにやろうと思っていたことが!!!
生地を買って、そして満足してしまい、気づけば3月・・face15
なので、この場を借りて発表して自分を追い込もうとemoji11

材料はこちら ↓↓



今回は、愛犬グッズを作ろうと考え中。
北欧生地はハーフカットサイズの70cm×50cmと小さめです。
材料が限られている分さらにプレッシャーがicon10

でも、いつもひとりでお留守番しているので、
少しでも退屈しないようにと親心がうずいて・・・・。
けなげな彼女のために失敗は出来ません。
アタマの中では結構かわいいものが出来る予定でいますがface17
見本や型紙もないのでどうなることやら。

そして、またまたひそかに登場しているマトリョーシカ。
ミズノマークとしてつけちゃおうかなと買ってしまいましたicon11
しかもどちらか決められずふたつも。
出来上がるまでに決められるかしら??

今月中の完成を目指していますので、お楽しみにemoji08
まったく違うものが出来ていたら笑ってくださいませ。
とりあえず頑張ろっっっ。




  


Posted by sanki. at 2012年03月09日13:00

フィンランド満載コンサート♪♪♪

こんにちは、カヨコですicon38
このごろお天気がすっきりしませんが、
雨ごとに暖かくなっているのでしょうかemoji50

FIKAにコンサートのお知らせが届きましたface02

3月31日(土) 13:30~
清水駅東口多目的広場 芝生公園の野外ステージにて

雨天の場合は清水駅前の清水シティーチャーチにて
フィンランド国際交流 イッピーさくらツアー1000人コンサート



チラシの表はこちら
チラシの裏はこちら

はるばるフィンランドのラップランドから女性デュオを迎え
子供たちのクワイヤーや地元のマリンバ演奏家の演奏など
盛りだくさんのコンサートです♪♪♪

ラップランドといえば、サンタクロースも住んでいるという
北欧でもさらに北の一帯を言うそうです。

フィンランド国内の一部というわけではなく、
ロシア、フィンランド、スウェーデン、ノルウェーにまたがる
広大な地域ですemoji52emoji52

厳しいく雄大な自然が広がるこの地域は
日本の東北地方とも通じるところがあり、
今回のコンサートも震災後一年たってなお
大変な苦労をしている東北の人々を慰め、励ましたい
との思いもこめられています。

ともすれば、日常に埋もれてしまいがちな震災を
改めて振り返る、良い機会にもなりそうですface22

土曜日の午後をフィンランドの澄んだ歌声と共に
過ごしましょうemoji02  


Posted by sanki. at 2012年03月05日18:21

そろそろグラスが恋しいかしら

こんにちは、ミズノemoji52です。

FIKAにお越しいただいていたお客様が、お引越ししてしまうと
昨日お店にご家族でお見えになってくれました。
仲良くお話させていただいていたので、かなりショックでface24
今日の天気はワタシの気持ちを表しているかのように雨・・・・emoji20
静岡に来る機会があったら是非お店に寄ってください。
またお話できるのを楽しみにしていますね。

と、しんみりしてはいられません!!!
3月に入り、そろそろスープでほっこりから、冷たいものをグラスで
飲みたくなってくる季節になってきました。

FIKAにもかわいいグラスがありますface22



まずはムーミンタンブラー(735円)からicon12
少しちいさめですが、実はかたちがいいんです。
真ん中あたりがくぼんでいるので、持つと手になじむんです。
どの柄もかわいくて、選ぶのに時間がかかってしまうかも??
ワタシだったら・・・・やっぱり決められませんicon11

もうひとつのジュースグラス(3,675円)は4色セットicon12
こちらはたっぷりサイズです。
スウェーデンのデザイナー、ロッタ・オデリウスさんのデザインで、
レトロでモダンな空気感漂うステキなステキなグラスです。
プレゼントにされたら喜ばれること間違いなし・・・・かな。

そのほか、ガラス作家「glass yuu」さんの食器も入荷しております。
人気の角皿もいまなら色も柄も豊富ですよemoji49

グラスが恋しくなっていたら、是非見にいらしてください。
もちろんまだ恋しくない方もお待ちしておりますface25


  


Posted by sanki. at 2012年03月02日13:00