PLANアニマル

こんにちはface01

木製おもちゃに新しい仲間が増えましたicon12
PLANTOYSのアニマルシリーズface17
キリン・ライオン・コアラ・ゴリラ・ペンギンです。
手足や顔まで自由に動きますicon14
アニマルシリーズの他にも
新たな商品が入荷しましたface22



































  


Posted by sanki. at 2010年08月30日10:19

今月のNEWキャンドル

今日は手作りキャンドル作家のうたたね工房さんが
新しいキャンドルを持って来てくれました。
今回もGOODですよicon21



右側の3ケのキャンドルは、まあ、形は普通の四角なんですが
こうして芯をこちらに向けて置くと、なんだか時計みたいface02

手前は「Bird」。この形にするのが結構難しいそうで
力作なんです。ちなみに裏側は赤色。
どちらに向けて置いてもOKですicon22

そして今月のオススメが後ろの円柱。
火がついていないと、あまり色の違いが見えませんが、
灯すともっとはっきり陰影が浮かびますicon12icon12
実際の火を灯したところをお見せできないのが残念!

しかも、こちらはラメ入りなんです。
ドリーミーにロマンチックですicon06



キャンドル製作は無風状態で行わないといけないので、
窓を締め切り、扇風機・冷房ナシ状態で作るんですって!
もちろんロウを溶かすのために火も使って…
真夏の出来たてキャンドルは貴重品デスね。



  


Posted by sanki. at 2010年08月27日17:48

コーヒーポットの存在感

先日は紅茶でしたが、本日はコーヒーでicon61

北欧デザインのキッチン用品といっても
ステンレスのキリっとしたデザインもあれば
プラスティックのカラフルなものもあります。

そんな中でも根強い人気はビンテージ。
アラビア、グスタフスベリ、ロールストランド…いろいろある中で、
こちらのノルウェー製、Catherine Holm(キャサンホルム)の
ロータスシリーズのポットはいかがでしょう。



ホーローの丸みのあるフォルムがなんともなつかしく、かわいいのです。
鮮やかなオレンジも明るいキッチンにはぴったりicon12icon12
ステンレスのキッチン用品の中に置いたら絶対目を惹きます!

このシリーズには本当にたくさんの色があり、印象も全然違ってきます。
ポット、ボウル、お鍋と時間をかけて一つづつ集めていくのも
ビンテージならではの楽しさですねface22


  


Posted by sanki. at 2010年08月25日11:23

白いうつわ入荷しました♪

こんにちはface22

以前告知した、大谷哲也さんの白いうつわ
入荷しましたicon12
白いだけの器なんてつまらないと
思う方もいると思います。
実は、私もその一人でしたicon10icon10
でも、実際に見て、触れて
シンプルでありながら主張もしていて、
でも、何と使っても合わせられる協調性も
あって、洋食器でも和食器でも合わせられそうで
何より飽きがなく、永く愛用出来そうと感じましたface23

大谷さんは滋賀県で創作活動されていますが、
今月28日(土)・29日(日)に御殿場での
クラフト展に出展されますicon12
東部の方は是非足を運んで頂ければと思います。
http://sites.google.com/a/g-kuranosuke.jp/2010/
























  


Posted by sanki. at 2010年08月22日13:00

紅茶缶コレクション

皆様はお家でのリラックスタイム、何を飲みますか?
私はミルクをたっぷり入れたコーヒーか紅茶。

そんなにミルクを入れたものは、もはやコーヒーや紅茶ではないと
言われそうですが、濃いめのちょっと苦い紅茶が、ミルクの甘みで
程良くなったところが美味しいのデスicon22

そんな正統派とは言えない紅茶愛好家ですが
もう一つの楽しみは紅茶缶のコレクション。
最近のヒットはこれicon15



The Tea Center of Stckholm の北欧紅茶シリーズ、
セーブルブレンドとアールグレイの缶です。
それぞれ家の形がかわいいでしょう?

そして2ケ重ねると…、表は通りから見たお店と紅茶サロン、
裏には古き良き時代の、中の様子が描かれているんですねーicon06



お味は?アールグレイはベルガモットだけではなく、
柑橘系やジャスミンも入っていてやや中国風。
矢車草のブルーもとてもきれいです。

セーブルブレンドはノーベル賞の晩餐会の正式な紅茶であり、
スウェーデン王室の御用達。なんともノーブルな紅茶ですね。  


Posted by sanki. at 2010年08月20日11:41

マンマ・ミーア!

夏休み中に行って来ました!
劇団四季のマンマ・ミーア!



劇団四季のミュージルはどれも楽しいのですが、
これは特別icon06 ABBAの音楽がいいですよねぇ!

ABBAはスウェーデンのポップ・ミュージックグループ。
70~80年代初めに世界中で大ヒットしました。

そのヒット曲をicon12ちりばめたミュージカルicon12なので
どれもこれも聞いたことのあるものばかり。
最初から思わず口ずさんでしまいたいくらい。
以来3日程、私の頭の中では「Super Trouper 」が
鳴りっぱなしですicon14icon14
FIKAでもBGMに流そうかしらicon69

ところで、ミュージカル最初の曲の「Honey Honey」。
高校生の頃ABBAのカセットテープを買ったのですが、
海賊版のため、歌詞カードが無くて
必死で聞きながら訳してみたのがこの歌。

「Honey?ふーん、はちみつの歌か。キャンディーも
出てくるし、お菓子の国の歌ね、これは。」
色気より食い気の高校生でしたicon15icon15  


Posted by sanki. at 2010年08月17日15:32

ビンテージは楽しい

こんにちは。 毎日暑い日が続いていますが、皆さんは
いかがお過ごしですか。


私はできるだけ外に出ずに好きな食器や雑貨などをインターネットで
見て過ごしています。


そんなことをしていると、思いがけなく掘り出しものを見つけたりして
楽しいですよ。 


今回はそんなことをしていて見つけたOiva Toikka (オイヴァ・トイッカ)の
カップ&ソーサーをご紹介します。




Oiva Toikka はイッタラのバード・コレクション(飾り物)が有名ですが、以前は
食器や花器などもデザインしていました。


今回私が手に入れたのはこれ、Kastehelmi (カステヘルミ)シリーズの
カップ&ソーサーです。 


(コーヒーを入れて透明な部分を見やすくしたつもりなんですが…)


現在、プレートとボウルは復刻版がでていて新品が購入できますが、この
カップは1964年以降に作られたビンテージ品です。


夏のデザートにも合いますし、この様にエスプレッソコーヒーのカップと
して使っても良いですし、多目的なカップなので前から欲しかったんです。


次は色付きのプレート(お皿)がほしいな~。icon22  


Posted by sanki. at 2010年08月11日13:26

スカンジナビア航空がロゴ募集中

ご無沙汰しておりました。
まったく猛暑ですねicon01 こんな時、北欧の気温はどのくらいなのでしょうか。 
コペンハーゲンの今日のお天気は晴れ、最高気温はたったの22℃。
なんてうらやましいicon14icon14 

そんなお天気抜群のコペンハーゲンに行って見たい方、チャンスですicon12

SASスカンジナビア航空では日本就航60周年を記念して
60周年ロゴデザインを募集中です。
商品はコペンハーゲンへのicon32往復チケットicon32
夏休みのお子様や、ご家族皆様でひとつづつ考えて応募してみても
楽しそうですね!
くわしくは こちらのサイトでご確認ください。



応募は9/15まで。発表は10月。
では、実際にチケットが来るのは…すでに冬icon04??
でも、クリスマスの北欧なんて、もっと素敵ですよね!!


***お知らせ***
8月13日(金)~8月16日(月) FIKAはお休みいたします。  


Posted by sanki. at 2010年08月07日14:22