コーヒーポットの存在感

先日は紅茶でしたが、本日はコーヒーでicon61

北欧デザインのキッチン用品といっても
ステンレスのキリっとしたデザインもあれば
プラスティックのカラフルなものもあります。

そんな中でも根強い人気はビンテージ。
アラビア、グスタフスベリ、ロールストランド…いろいろある中で、
こちらのノルウェー製、Catherine Holm(キャサンホルム)の
ロータスシリーズのポットはいかがでしょう。

コーヒーポットの存在感

ホーローの丸みのあるフォルムがなんともなつかしく、かわいいのです。
鮮やかなオレンジも明るいキッチンにはぴったりicon12icon12
ステンレスのキッチン用品の中に置いたら絶対目を惹きます!

このシリーズには本当にたくさんの色があり、印象も全然違ってきます。
ポット、ボウル、お鍋と時間をかけて一つづつ集めていくのも
ビンテージならではの楽しさですねface22





「プチッ」と押していただけると励みになります。 ⇒ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
リサラーソン置物入荷♪
chori capo coffee
臨時休業のお知らせ
ダーラナホースがいっぱい
新年!ファブリックパネルつくりイベント♪
ガーランドでデコ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 リサラーソン置物入荷♪ (2015-10-08 17:35)
 chori capo coffee (2015-02-27 16:57)
 臨時休業のお知らせ (2015-01-25 11:55)
 ダーラナホースがいっぱい (2015-01-09 22:32)
 新年!ファブリックパネルつくりイベント♪ (2015-01-05 11:47)
 お休みのお知らせ (2014-12-27 14:58)

Posted by sanki. at 2010年08月25日11:23

この記事のトラックバック

自分が目の前に感じ取っている現実を、ただひとつの現実だと思う私たちの身体の仕組み
字義通り存在感「哲学はなぜ間違うのか?」at 2010年08月25日 17:13

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
コーヒーポットの存在感
    コメント(0)