
お客様とお話をしているときの話題で
最近多いのは「羊毛フェルト」

始めたいけど難しそうと言われます。
ワタシも去年からはじめましたが、
初心者でもけっこうな作品が作れちゃいます。
今年はなにを作ろうかと迷っていましたが、
やはりダーラナホースと並べて飾りたいっ
てな訳でこちらに決定!!!
大きな角が特長のエルクです。
いやぁ、かっこよすぎですね~

自分にできるかしらと不安と戦いながら
えいっと製作開始

まずはモールで胴体の骨組みを作り、
そこにフェルティングニードル針でチクチク
とベースのわたをつけていきます。
出来上がったら半分に曲げて胴体は完成。
アタマの部分をざっくりと作ります。
アタマと胴体をチクチクつなげて整えたら
ベースのかたちが完成です


なんだか恐竜みたいですね

ちょっとアタマが大きかったかしら?
立派な角をつけたら大丈夫かな?
などなど、すでに愛着ちゃくちゃく

手作り感たっぷりになりそうです。
このあと、いよいよグレーの羊毛フェルトで
仕上げをしていきます。
・・・・が、今回はここまで。
かかった時間はだいたい2時間ほどです。
去年作ったうしろに映ってる赤いダーラナホース、
一緒に並べて飾れる日を楽しみに

目標はズバリお正月完成で。
よ~し、がんばるぞっ
