
お子様たちは、そろそろ夏休みが
終わる頃かしら??
始まるときは長いと思っていても、
終わるときにはホントさみしいですよね。
楽しい思い出はいっぱいできたかしら

そんなたっぷりあった夏休みに
お子様と一緒に「ヒンメリ」を作ったと
知りあいから話を聞き、見せていただきました。
フィンランドの伝統装飾の「ヒンメリ」
本来は1本の糸で麦わらを正八面体を基本に
様々な形に発展させていくのですが、
麦わらをストローで代用して作っていました。
すばらしい!!!
こんなステキな作品が作れるなんて
うらやましい

お子様が「なにか作りたい」とリクエストして
それじゃヒンメリを作ろうって・・・・
なかなか思わないですよね

またなにか手作りしたいってウズウズしちゃいました。
さて、ワタシは何を作ろうかしら???