スケッチトークの達人

こんばんは、カヨコですicon38

暑くて日中出かけるのもためらいがちですが、
仕事だとそうも言っていられません。
でも、今日のお出かけは仕事と言ってもちょっと楽しみface22

インテリアコーディネーター協会主宰のスケッチトークセミナーに
参加してきました。
講師の長谷川矩祥先生のスケッチトークの本の著者。
先生の「生」セミナーに参加できてラッキーですemoji08emoji08

スケッチトークの達人

近頃お家やインテリアのプレゼンにはパソコンで描いた
パースや図面を使います。
わたしたちは見慣れているのですが、たまにお客様に
「イメージがわかない」と言われてしまうことがありましてicon10

そんな時のスケッチトーク。
この技のすごいところは、打ち合わせをしながら
お客様のイメージがどんどん絵になってしまうところです。
違ってしまってもその場で修正、間違った方向に
どんどん進んでしまうこともないそうです。

…と、言うはカンタン。描くのはface07face07
プロならちゃちゃっと描けるでしょ?と思われがちですが、
手書きで定規もなしに描くことはほとんどないのです。
基本の線がまっすぐに描けないicon10そこからです。
ひたすら実践あるのみです。

最後に先生がカラーで実演をしてくださいました。
ほんの5分ほどでこんなに解りやすい絵がemoji02
じゃんけんで負けてもらえなかった、残念icon11
スケッチトークの達人


「プチッ」と押していただけると励みになります。 ⇒ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
リサラーソン置物入荷♪
chori capo coffee
臨時休業のお知らせ
ダーラナホースがいっぱい
新年!ファブリックパネルつくりイベント♪
ガーランドでデコ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 リサラーソン置物入荷♪ (2015-10-08 17:35)
 chori capo coffee (2015-02-27 16:57)
 臨時休業のお知らせ (2015-01-25 11:55)
 ダーラナホースがいっぱい (2015-01-09 22:32)
 新年!ファブリックパネルつくりイベント♪ (2015-01-05 11:47)
 お休みのお知らせ (2014-12-27 14:58)

Posted by sanki. at 2012年08月07日23:12

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
スケッチトークの達人
    コメント(0)