
オリンピックが始まりましたね。
自然と朝も夜もテレビがついている状態です。
開会式でどこにあるんだろう?というような
小さい国のほんの数人の選手を見ると
応援したくなりますね。
スポーツが世界なら、刺繍も世界レベル。
オリンピックを見ながら刺繍の本を読んで(見て)います。

誠文堂真光社 ¥1800
作り方ではなく、世界中の刺繍カタログのような本です。
種類やデザインは様々ですが、実に細かい仕事が多いです。
パラパラとながめているだけで楽しいです

ハーダンガーや北欧刺繍も載っています。
ハーダンガーはノルウェーですが、
スウェーデンの伝統的なものも3種類。
それぞれ特徴があり、ぜんぜんテイストが違うんですね


世界に刺繍は多いけれどハーダンガーのきっちりしたところは
自分の好みにあっているなぁ~と思っています。
最近の作品はこれ。

初めての細かい目の作品です

本の巻末には紹介された作品を扱っているお店の情報もあります。
気になる作品はお店で本物を見てみてくださいね。
(ネットショップだけのところもあるけど
