
パンネタ続きになってしまいました

北欧ブームといわれていますが、
最近、「あれ、ここにも北欧?」と思うくらい
あちこちで北欧の文字を見かけるようになりました。
近所のスーパーのパン屋さんもリニューアルしたら
なんと「北欧倶楽部」に変わっていました

これはチェックしなくては


夕方のほぼカラの陳列棚でしたが、
目に入ったのは「明太子パン」と「お好み焼きパン」。
どこが北欧なんだい?と突っ込もうとしたら、
お隣にそれらしく「北欧チョコリング」と「シュトーレン」があるじゃないですか。

「北欧チョコリング」は名古屋のほうある、有名な「天使のチョコリング」
みたいな感じ。
で、北欧倶楽部のチョコリングだから「北欧チョコリング」だと
判断いたしました。北欧との関係は…???
由来はともかく、サクッとした生地にチョコがたくさん詰まっていて
おいしかったです。
「シュトーレン」はドイツのナッツやフルーツの入った、どっしりとしたパン。
クリスマスの頃のパンと記憶していましたが?
おいしいからいつ食べてもいいか?