スウェーデンのお菓子

こんにちはicon38
今日はめずらしくお菓子作りに挑戦ですicon51

私、お菓子作りは完全圏外でして、
前回ケーキを焼いてみたのは、かれこれもう半年前emoji07
でも、なぜか急に作ってみたくなる波ってありますよねicon14icon14

この程度の腕前でできるお菓子、しかも北欧風がいいナ…

あるんですね~face02
ココスカーコルっていいます。
スウェーデンでも最も家庭的なお菓子だそうで
作り始めて約30分、あっという間に出来上がり。
ココナッツたっぷり、周りはサクサク、中はしっとり。
3時のFIKA(お茶の時間)に間に合いましたicon06

スウェーデンのお菓子

*** れしぴ ***

材料(約16ケ分)

無縁バター 25g 
卵 1ケ
グラニュー糖 60g
ココナッツ(本当はロング、今回はショートタイプで) 100g

1.バターを溶かしておく。オーブンは170℃で予熱しておく。
2.ボウルに卵をとき、グラニュー糖を2回に分けて加える。
  泡立て器で白っぽくもったりするまで攪拌する。
3.ココナッツを加えてサックリとまぜる。
4.スプーンを使って天板にくるみ大の大きさに丸めて落とす。
5.暖めておいたオーブンで10~12分位。
  こんがり焼き色がついて表面が乾いていたらできあがりicon06

※土井始子著 北欧の美味しいお菓子づくり 発行:インターシフトより


スウェーデンのお菓子

お申し込みいただいた方々、ありがとうございます。
受け付けまだ間に合いますface02



「プチッ」と押していただけると励みになります。 ⇒ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
リサラーソン置物入荷♪
chori capo coffee
臨時休業のお知らせ
ダーラナホースがいっぱい
新年!ファブリックパネルつくりイベント♪
ガーランドでデコ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 リサラーソン置物入荷♪ (2015-10-08 17:35)
 chori capo coffee (2015-02-27 16:57)
 臨時休業のお知らせ (2015-01-25 11:55)
 ダーラナホースがいっぱい (2015-01-09 22:32)
 新年!ファブリックパネルつくりイベント♪ (2015-01-05 11:47)
 お休みのお知らせ (2014-12-27 14:58)

Posted by sanki. at 2010年11月16日15:30

この記事のコメント

ご無沙汰致しております

オーナーメールを頂き、
その件につきましてお返事したいのですが
頂いたメールアドレスに送っても
見当たらない ということで送れない状態になっております

こちらでしかご連絡できず、
コメントとして記入させて頂いております・・・

再度ご連絡頂ければ助かります

よろしくお願い致します
Posted by 更紗更紗. at 2010年11月17日 19:12

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
スウェーデンのお菓子
    コメント(1)