
今日は久々にいいお天気

こんな日はどこか出かけたくなりますね

仕事が忙しくて、なかなか外に出かけられない方は、
やっぱり、自分の家や部屋が、癒される空間でありたいですね

ただ、家が古いからとか、この部屋じゃあ…と
諦めてる方も多いでしょか??
でも意外と小さな変化で変わったりします。
私も、好きな物が多すぎて、持ってるもの一つ一つは
まとまりはありませんが、私が好きなものという
共通点だけで、なんとなくまとまってる気がします

たとえば、食卓テーブルの一角ですが、

ランプはアメリカ製の中古品に、花瓶はメキシコで買った物、
中のお花は本物ではなく、以前会社を辞めた時に
頂いた造花で、ブーケをイメージに作ってくれたようです。
今だ、一人身ですが…

そして、写真集は日本の方の物で、
ブラザードフラワーはフランス雑貨店で購入しました。
多国籍ですが、まとまって見えませんか???
以前にFIKAで購入したクッションを
紹介しましたが、その下にいたソファーも
アメリカの中古品でした。ここもアメリカと北欧です。

こんな和な小物も大好きです

左は広島のお土産で右は京都で購入した物です。
これもアジアン雑貨店で購入のラタンのトレーに飾ってあります。
やっぱり、好きなものに囲まれていると、
幸せな気分になりますね

北欧雑貨は日本の家にも合わせやすいと思うので、
是非色々試して頂ければと思います
