リンドベリのアダムというデザインです。

2ケ並べて見ると、ちょっとづつ違っています。
提灯をつなげたような丸一つ一つが
全体的に大きいのと、小さいのと。
職人さんの手によって違うんですね。
それはいいんです。それこそ手作りですから。
それから、お皿をひっくり返してみて、あれ?
糸底の作り方が違っています。

これは作られた年の差?
それとも工場がいくつかあったのでしょうか?
カップの底の形も微妙に違っていました。
「この底の形は〇〇年に◇◇工場で作られたものだ」、
なんて判っちゃう方がいたら、そうとう通ですね
