glass yuuさんガラス皿の秘話

こんにちは、ミズノemoji52です。

認めたくないと思っていたあの症状、
ついに受け入れてしまいました。
いよいよ限界がきて病院へemoji10
花粉症・・・・、みなさんはいかがですか??
でも、これで春がきても怖くないface25
受け入れ態勢ばっちりです。

glass yuuさんのガラスのお皿が人気です。
新作も入荷して、かたちやサイズが増えました。
そんなステキなガラスのお皿たち、
いったいどうやって作られているのでしょう?

教えていただいてびっくり!!!
ひとつひとつの工程にたっぷりと注がれた愛情178
ココロのこもった製作工程をご紹介します。

1.大きなガラス板からガラスカッターで大きさに切りわける。

2.切ったガラスを洗浄し、指紋やほこりがつかないよう磨く。

3.ガラスに絵を描く。
glass yuuさんガラス皿の秘話

4.こまかいところは楊枝で整える。
glass yuuさんガラス皿の秘話

5.さらに指紋などの汚れを綿棒できれいに拭き取る。

6.14~15時間かけて絵を焼き付ける。

7.さらに低い温度で12~13時間焼いてお皿の形にする。

こうしてステキなお皿たちは出来ているんです。
なんか、すごく感動しますよねface17
細かいところまで配慮され、愛情の注がれた作品だからこそ
みなさんのココロに届くのだと、あらためて感じます。
何度となく磨かれて出来上がっていくのは手作りだからこそ、
あの輝きはガラスだからではないのですねicon12icon12


これから春になると、ガラスのお皿はさらに人気となってきます。
是非お店で実際に手に取ってご覧ください。


***** FIKAからおしらせ *************

2/23(土)・24(日) はおやすみさせていただきます。
ご迷惑おかけ致しますがよろしくお願いいたします。

********************************


「プチッ」と押していただけると励みになります。 ⇒ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事画像
リサラーソン置物入荷♪
chori capo coffee
臨時休業のお知らせ
ダーラナホースがいっぱい
新年!ファブリックパネルつくりイベント♪
ガーランドでデコ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
 リサラーソン置物入荷♪ (2015-10-08 17:35)
 chori capo coffee (2015-02-27 16:57)
 臨時休業のお知らせ (2015-01-25 11:55)
 ダーラナホースがいっぱい (2015-01-09 22:32)
 新年!ファブリックパネルつくりイベント♪ (2015-01-05 11:47)
 お休みのお知らせ (2014-12-27 14:58)

Posted by sanki. at 2013年02月22日12:00

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
glass yuuさんガラス皿の秘話
    コメント(0)